NOTICE

チケットについて

  • チケットは1枚につき、1名のみ有効です(小学生以上チケット必要)。
  • 未就学児の方は保護者同伴のもと、保護者1名につき1名まで無料で入場可能です。未就学児でも2人目からは有料になります。入場時に身分証を確認させていただくことがありますので、当日、保護者の方はお子様の保険証などをお持ちください。なお、未就学児は「最前入れ替えエリア」にご入場いただけません。
  • 開催当日、リストバンド交換所にてお手持ちのチケットをリストバンドに引き換えさせていただきます。リストバンドは、交換後すぐに手首に巻いてください。一度外しますと無効になりますので、開催時間中は絶対に外さないようにしてください。
  • 不正入場が発覚した場合は、即時退場していただきます。警察に身柄を引き渡す場合もありますので、絶対におやめください。
  • 公演の延期、中止の場合を除き、チケットの払い戻しはいたしません。
  • 営利目的でのチケットの転売、オークション等への出品は固く禁止させていただきます。万が一、そのような事態が発覚した場合は、ご入場をお断りさせていただきます。それにより発生したトラブルについては、一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
  • チケットのリセールは行う予定です。詳細は後日発表しますので、お待ちください。
  • チケットお申し込みの際にいただいたお客様の情報は全て、主催者に帰属いたします。
  • 出演者の変更に伴うチケットの払い戻しはいたしません。
  • チケットを申し込みいただいた方は、本フェス本サイトの内容全てをご確認、およびご同意いただいたものとさせていただきます。

客席エリアについて

  • 「アリーナスタンディング」
    開場時は整理番号順でのご入場になります。スタンディングエリアでのゴザ・レジャーシート・イス等の使用は禁止します。なお、アリーナスタンディングチケットにて参加される方々のみが使用できる、座って休めたり、飲食を行えるエリアを設ける予定です。詳細は後日発表いたします。
  • 「スタンドS指定席」「スタンドSS指定席」
    指定された座席以外を使用することはおやめください。アリーナスタンディングエリアへのご入場はできません。最前入れ替えエリアへの事前抽選にはご応募いただけます。
  • 「最前入替エリア」
    アーティストごとに事前抽選にて入れ替えます。抽選応募、および詳細はこちらよりご確認ください。最前入替エリアの抽選は全てのチケットをお持ちの方が応募できます。(未就学児は最前入れ替えエリアにご入場いただけません)
  • スタンディングエリア前方等で特定のアーティストを待ち続ける「出待ち」行為は、他のお客様のご迷惑になり、フェスの空気を損なうことになります。アーティストにも迷惑をかけることになりますので、絶対におやめください。
  • 車椅子をご使用のお客様はスタンドS指定席をご購入ください。ご購入後に<ディスクガレージ 車椅子来場・配慮対応に関するお問合せ>よりご連絡をお願いいたします。なお、最前入れ替えエリアを含むアリーナへはご入場いただけません。ご了承ください。
  • ペンライトや応援グッズの使用について
    ペンライト等、光物の使用に関してですが、各アーティストの公式グッズとして販売されているペンライト等に関しましては、【そのアーティストのライブ時に限り】使用可能です。くれぐれも周囲の方の観覧の迷惑にならないよう、気をつけてお使いください。
    そして、アーティストを応援するうちわ等をライヴ中に振ることは、他の方がライヴを楽しむ妨げになる可能性があるので、禁止します。
    本来の目的として一般的なうちわや扇子をライヴの時間以外に使用することは可能です。

アリーナスタンディング最前エリア整理券受付について

アリーナスタンディング最前エリア整理券の抽選受付が7月7日(月)よりスタート!
それぞれのライヴを「ご自分の居場所」と「最前線」で見てもらうために、ステージ前方エリアはアーティストごとの入れ替え制とし、抽選で当選した方のみ入場いただけます。
アリーナスタンディング最前エリアの抽選受付は、【7/21(月・祝)23:59まで】に申込・入金を完了され、チケットをご購入いただいた方のみ対象となります。

詳細はこちらよりご確認ください

入場について

  • 再入場は可能です。リストバンドの装着が必要となりますのでご注意ください。
  • ステージおよび客席エリアに向かってものを投げる等の危険行為は禁止です。
  • ペット同伴でのご入場はできません(盲導犬などの補助犬を除く)。なお、盲導犬などの補助犬を同伴してのご入場を希望される場合、お手数ではございますが、事前に下記お問い合わせフォームよりご連絡ください。
    「ディスクガレージWEBお問合せフォーム」(公演に関するお問合せ)
  • 「車椅子、およびからだの不自由な方のための優先エリア」
    200LVのスタンド席に複数設けています。
    車椅子や松葉杖をご使用の方、からだの不自由な方、そのお付き添いの方などがご利用いただけるエリアです。なお、スペースが限られているため、譲り合ってご利用ください。
  • 車椅子でご来場される場合、お手数ではございますが、事前に下記お問い合わせフォームよりご連絡ください。
    「ディスクガレージ 車椅子来場・配慮対応に関するお問合せ」(車椅子利用等でご来場の場合)

飲食について

  • 各スタンド指定席へはお買い求めになった飲食物をお持ち込みいただけます。なお、ラーメンやうどんなどの汁物につきましては、スタンド席へのお持ち込みはご遠慮ください。
  • アリーナ・スタンディングエリアには、ドリンクのみ持ち込み可能です。食べ物の持ち込みはできません。なお、アリーナスタンディングチケットにて参加される方々のみが使用できる、座って休めたり、飲食を行えるエリアを設ける予定です。詳細は後日発表いたします。

グッズについて

  • オフィシャルグッズは場外テントにて販売します。
  • アーティストグッズは出演日のみ場外テントにて販売します。
  • 会場で販売いたしますオフィシャルグッズ、アーティストグッズについて、不良品によるもの以外の返品・交換は一切いたしかねますので、あらかじめご了承ください。

クロークについて

  • 出し入れ自由のクローク(一時お荷物預かり所)を、Bゲート付近(TOIRO)にご用意しておりますので、是非、ご利用ください。
  • ご利用形態は、ビニール袋(70リットル/¥1,000税込)となります。
  • 口が閉まる範囲内でお荷物を入れていただけます。複数名での共用も可能です。
  • 規定の袋に入り切らない容量のものや貴重品・現金・チケット等のお預かりはお断りさせていただきます。
  • キャリーケースは、規定の袋に入るサイズか2枚クローク袋をご購入いただければお預けいただけます。
  • お預かりできる数に限りがあるため、予定数に達し次第、受付終了となります。
  • 荷物の引換え券は紛失しないように大事に保管してください。例年、多くのお客様から紛失のお問い合わせを頂きます。くれぐれもご注意くださいますようお願いします。

本フェスティバルに関する注意事項

  • 会場内において、他のお客様のご迷惑になるような行為や、係員の指示に従わない方は、強制的に退場していただく場合がございます。その際、チケットの払い戻し等は一切いたしません。
  • 痴漢行為は犯罪です。発見次第、身柄を拘束し、警察に通報するとともに、その後の捜査にも全面協力いたします。痴漢行為に遭われた場合、あるいは痴漢行為を目撃された場合は、すぐにお近くのスタッフや周りの方に助けを求めてください。
  • 激しい動きや盛り上がりによって起こった負傷や喧嘩、そして会場内でのお客様同士のトラブル等に関しては、主催者は一切の責任を負いません。周りの方に対しての思いやりと配慮を持って行動してください。
  • 長時間にわたるフェスティバルです。体調管理や気温等への対策を万全に、水分補給は各自で必ず定期的に行っていただきながら、快適に過ごせるよう努めてください。
  • 喫煙は場内外指定場所にてお願いします。マナーを守ってご利用ください。
  • 20歳未満の方の飲酒及び喫煙は法律で禁止されています。絶対におやめください。
  • 貴重品の管理などはみなさん自身でお気をつけください。
  • 出演アーティストの撮影・録画・録音等は一切禁止です。また、携帯電話・スマートフォンでの出演アーティストの撮影・録画・録音も禁止です。万が一、そのような行為を発見した場合、メディア類は全て没収し、データを直ちに消去いたします。悪質な場合は、機材も没収させていただく場合がございます。
  • ゴミは必ず所定の分別方法に従って、指定されたゴミ箱へお捨てください。
  • 会場内には救護所を設置し、医師・看護師が常駐しておりますが、妊婦の方や持病がある方のご参加については、主治医やご家族とご相談の上、ご来場ください。
  • 当日、体調が優れない方は、ご来場をお控えくださいますよう、お願いいたします。
  • 客席を含む会場内の映像、写真が公開されることがありますので、あらかじめご了承ください。
  • 主催者が運営上の理由でやむを得ず運営ルールを変更する場合がございます。その告知時期・方法に関わらず、会場では係員の指示に従っていただきますよう、お願いいたします。
  • 本フェスティバルの中止・延期、運営上のルール変更等によって発生した旅費・宿泊費等(キャンセル料を含む)の補償は一切いたしません。開場時は整理番号順でのご入場になります。スタンディングエリアでのゴザ・レジャーシート・イス等の使用は禁止します。

持ち込み禁止物について

  • 会場内にビン・カン類、花火等の火薬類、傘類、テント、イス類、スケートボード・キックボード、動物(盲導犬等の補助犬を除く)、その他法律で禁止されている物品、周りのお客様の迷惑になると思われる物品の持ち込みは禁止とさせていただきます。
  • また、主催者が他のお客様へのご迷惑や運営に支障をきたす物と判断した場合、持ち込みをお断りさせていただきます。
  • 館内にはベビーカー・キャリーバッグを持ち込むことはできません。ベビーカーは入場口にてお預かりいたします。キャリーバックはクロークまたは近隣のコインロッカー等へお預けください。詳しくは「クロークについて」をご参照ください。

公共機関と駐車場

  • さいたまスーパーアリーナには一般駐車場・駐輪場がございますが、その数には限りがございます。例年たくさんの皆様が車の駐車場所に困られておりますので、ご来場いただく際は公共の交通機関のご利用を強くお勧めいたします。
  • 詳しくはこちらをご参照ください。
  • 駐車場内での事故・盗難等に関しましては、主催者・会場は一切責任を負いませんので、ご了承ください。
  • 20歳未満の方・車を運転する方の飲酒は法律で禁止されています。また、飲酒運転は同乗者も含め法律違反となります。絶対におやめください。

その他(お願い)

  • 徹夜や野宿、前日及びそれ以前から並ぶことは禁止です。近隣住民の皆さまへのご迷惑にもなり、今後のイベント運営にも関わる事態となりますので、絶対におやめください。深夜帯も警備員がパトロールしております。深夜にご来場いただいた方にはお帰りいただき、公共交通機関をご利用の上、改めて開催当日の朝に来ていただきます。
  • 違法駐車、近隣における車中泊など、近隣の住民の皆さまへの迷惑となりますので、絶対におやめください。